1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記

あの、自分が還暦を過ぎた事が自覚できないのです。まだ知りたい事、知らない事が沢山ある気がします。

退路を断つ

www.youtube.com

www.youtube.com

 

新たな職場は、今年の前職の源泉徴収票の提出を求めてきました。

まだ、この会社で数日しか勤務していません。

前職は、派遣社員でした。派遣会社は、今年の源泉徴収票は、今年11月までその会社の紹介する仕事をしないという条件でしか、発行しません。

一つ、退路を断った気がします。

そんな千代子の気分にぴったりの動画を見つけました。

これは、日本語字幕のものもあります。しかし、はてなブログに載せる時は、オリジナルのものを載せるのが基本らしいです。

興味のある方は、日本語字幕のものを、ご覧ください。

これは、人に要求する事ではなく、自分に対して求める事だと思います。

 

申し訳ありません。リンクの貼り方を誤り、千代子が紹介したい動画は、上の方です。

下の分を削除しようと思いましたが、うまく行きませんでした。

 

人生初、ピアスに挑戦

今週のお題「変わった」

www.swarovski.com

 

次の仕事も、やっと内定を頂きました。電話で連絡を頂いた時は、安堵しました。

仕事が始まる前に、ピアスを着けたいと、唐突に思いました。

揺れる感じのものより、耳に張り付くものがいいなと、探してみました。

この記事に貼り付けている、スワロフスキーがいいなと、候補にしています。

人生、初ピアス。まず、どこで耳に穴をあけるのか、調べました。

やはり、医師の元で開けたいと思い、近くにある美容外科で、開けました。

もう、ホチキスの様なものでパチンとするだけです。

これは、疾病ではないので保険は効かず、11000円でした。

すぐに好きなピアスに出来るものかと思っていました。

違うのですね。仮のピアスにして、一か月かけて、穴を安定させてから、好きなピアスに替える様です。

前から、ピアスをしたいと思っていました。

60歳でデビューです。

さあ、どうなるか。期待と不安があります。

 

 

懐メロと恋バナ

www.youtube.com゛

ドアーズ  ハートに火をつけて  1967年発表

クネオ君は、ドアーズが昔から好きでした。

クネオ君と知り合ったのは、千代子が18歳の時でした。

大学生の時、夏休みにアルバイトをした、アルバイト先で知り合いました。

ファミリーレストランで、千代子は、ウェイトレス、クネオ君は、キッチンで働いていました。

同僚のウェイトレスも、千代子と年齢の近い学生が多かったです。仕事は、大変でしたが、人間関係は、悩まずに働けました。

早番であがったクネオ君が、昼から夕方まで働く千代子を駐車場で待ち、車で家まで送ってくれた事もありました。

車の中の会話で、クネオ君もロックが好きとわかり、ふたりで、あれがいい、これはダメ、なんて話をしていました。

やがて、千代子は就活、卒論、就職と生活が変わり、クネオ君と疎遠になってしまいました。

そして、千代子の就職してからの生活が始まりました。

どんな時代に生まれても、働く生活は理想通りにはいきません。当時、セクハラ、パワハラワークライフバランス、等という考え方も言葉も、ありませんでした。

千代子の入社した時、同期は男女合わせて30名くらいでした。千代子が58歳で退職した時、同期は千代子の他は、2人しかいませんでした。

千代子は、独身、会社員として20代後半を迎えました。

本当にこのままの生活をしていいのか。迷いながらも、職場に相談する人もいない千代子は、孤独でした。

新聞で、ドアーズの伝記映画が上演される事を知り、銀座に見にいきました。

この「ハートに火をつけて」が上演中に流れて来ました。その時、千代子は、クネオ君と、ウェイトレスの仕事を終えた後、横浜までドライブをした時の記憶が蘇りました。車の中で、この曲をかけていたのです。

もう、映画の内容より当時の記憶に気をとられた状態で映画を観ていました。

今の様に、SNSのない時代、疎遠となったクネオ君と連絡をとる手段がありませんでした。

この曲を聴くと、学生の頃の楽しかった思い出、就職してからしばらくの大変だった思い出、両方の記憶が溢れ出てきます。

クネオ君に、「学生の時、バイト先で仕事が終わるまで、待っていてくれた事を書いてもいい?」と尋ねました。クネオ君は、「気持ち悪くて嫌でした、とか書くんでしょ」と言って、ヘラヘラと笑っていました。

クネオ君の寛大さ、楽観的なところに、千代子は大分、助けられています。

 

ああ、また見てしまう

www.youtube.com

本来なら、やらなくてはいけない事、勉強しなくてはいけない事、決めなくてはいけない事、最近、山盛りなんです。

しかし、やはり見てしまうYouTube

こればかりではなく、「何故、面接まで進んだあなたが採用されないのか」というYouTubeも、よく見ています(泣)

クネオ君が寝た後、YouTubeで好きな曲を聴いて、ダラダラとひとりで過ごすのが、止められません。

この、クイーンの誘惑のロックンロール、ラジオで初めて聴いた時は、「カッコいい」と思いました。

しかし、字幕入りのものを見ると、「なんだか、歌詞が変」と思ってしまいます。

やはり、母国語で曲を聴く人と、そうでない人の違いでしょうか。

この曲は、よく、ステージでは1曲目に使われました。

曲の"I'm just a " の後、ライトがパッと点いたのを、千代子も、昔、武道館で見ました。

仕事をしていないと、話す人は、基本的にクネオ君だけです。

それでも、こんな風に、昔、好きだった曲を聴いたり、それをブログという形で、人に紹介するもの、なかなか楽しいです。

 

 

   

ブログの効用を考えました

 

千代子は、日記をつけるという習慣がありませんでした。
それでも、このブログを始め、日々、気が付いた事を書くと、何かこれは、気持ちの維持にもいいかもしれないと思い始めました。

全公開の設定で書いています。誰が読むのかわからない、誰が読んで、書いた千代子の想定しないネガティブな感想を抱くかわからない。

最初は、恐る恐る書いていました。

けれど、それがよかったのかもしれません。

「ここだけの話だけれど」の様な、千代子の話に共感する人にだけに通じる、ネガティブな話を書かない事を続けています。すると、過去の不快と思った出来事からも、何か今の自分を形作る経験が浮かび上がって来るのです。

あの経験があったから、今の自分がいる。時間の経過で、そんな風に、自分の過去を再考できるのです。

人によって、ブログを始める年齢も目的も様々でしょう。

千代子は、ブログに書く事で、会社員の立場から離れ、人とのお付き合いもあまりない環境で、これまでの自分を振り返る事が出来ました。

まあ、いい事も悪い事もいつまでも続かないというのが今の正直な感想です。

 

chiyokkochi.com

 

去年の二月に書いた記事です。

日々の幸せを味わい、感謝の気持ちを忘れずにいたいです。

 

 

部屋とエデンの東と私と

お題「邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。」

 

www.youtube.com

エデンの東

もう、号泣して見ていました。

主人公のキャルが、父に認めてもらおうと精一杯努力しているところを見ると、映画館が暗闇でよかったと思うくらい、泣いてしまうのです。

千代子も、四歳下の弟がいます。やはり、弟の出現で、両親の愛情や関心が、全て持っていかれた気持ちになったのでした。

映画の中で、主人公のキャルが、父の承認を必死に求めている姿を見ていると、子供の頃の自分を思い出します。ピアノの指の練習の単調な教則本、ハノンをせっせと練習し、その後、曲の練習をしていた時の気持ちが蘇ります。

大豆の投機で得たお金を、半べそをかきながら、父に差し出すキャルの姿など、見ていて、つらくなってしまうのです。

千代子の中の負けん気。それは、父から認められたい、男の子だというだけで、周りがよかったですねと言う事に対する怒りだったのではないかと思います。

クネオ君は、次男、末っ子です。千代子より、人を信頼している気がします。また、人懐こく、可愛がられるという得難い特質をもっています。

やはり、親から充分な愛情を注がれる事が、ごく自然な事だったのでしょう。

周りを見渡しても、兄弟で愛情に順位を付けられた人の話を聞く事があります。

子供にとって、家庭は初めて接する社会です。

どの子供も心の中で「自分が一番、大切にされている」と思わせるのが良いとは思います。難しい事かもしれませんが。

エデンの東を初めて見た時、親の愛情を渇望する人間は、私だけではなかったのだと思ったのでした。

 

気合だっ!

お題「聴くとテンションが上がる曲」

 

www.youtube.com

胸いっぱいの愛を  レッド・ツェッペリン  1969年発表

 

千代子は、かつて通勤の時、この曲をスマホにイヤフォンを繋げて、動画で聴いて通勤していました。

これを聴いて電車に乗ると、70年代のアメリカの映画の中で、フェイ ダナウェイが、ニューヨークの地下鉄で通勤している、そんな気分になるのです。しかし、通勤しているのは、千代子(笑)

それでもこの曲は、「負ける気がしない!」という感じで、自分が鼓舞される気がします。

今も、お金を頂く仕事をしてはいませんが、なんやらかんやら、やるべき事があります。

やはり、この曲を聴いて気合を入れています。

やるべき事より、やりたい事をやろうという考え方もあります。

まだまだ千代子の環境は、「これ、私がやらなかったら、誰もやらない」という事が多々あります。

本当は、怠けもので楽しい事だけをしたいのです。そうもいかないのですから、仕方がありません。

これを「求められる幸せ」と自分に言い聞かせ、あしたの予定を手帳とカレンダーで確認しています。

うーん、いちいち文章にしないだけで、皆さん、それぞれ背負うものがあるのでしょう。

今日も聴きます、胸いっぱいの愛を。