1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記

あの、自分が還暦を過ぎた事が自覚できないのです。まだ知りたい事、知らない事が沢山ある気がします。

かな入力、存続の危機か?

千代子が新卒で就職したのは、1984年です。

当時、書類は手書き、成績を表示するグラフは、グラフ用紙に手書きだったのでした。

やがて、様々なものが会社に導入。その中であったのが、ワープロだったのです。

当時は、皆、キーボートの文字を左右の人差し指で探しながら書類を作成していました。

千代子のその頃、これでは残業が増えるばかりだと思い、土曜日にかな入力のブラインドタッチを覚えたいと学校に通いました。

これで、ワープロに費やす時間が短縮できると思ったら、今度は、「千代子さんは、ワープロが早い」という事になり、他の部署の人が上司を通じて書類の作成を依頼して来ました。

結局、残業は減らないのでした。

それ以降も、様々なものが新しく導入され、千代子は乗り遅れない様、常に後ろから小走りの日々を送りました。

現在、働いている会社は、QRコードを読み取り、それから作業という事が多いのです。

このQRコード、ご存じの方も多いかと思いますが、半角英数にしておかないと読みとれないのです。

千代子は、全角かな入力から半角英数に、その度に設定を直しています。

また、もっと汎用性のあるスキルを身に着けないと困ると思い、改めて休日には、エクセルの教室に通っています。

その教室の先生も、「これからは、ローマ字入力です」と言われ、文書作成の部分は、再び、左右の指を宙に浮かせ、文字を探しているのです。

もう、PCからかな入力の設定がなくなったら、どうしようと思うと千代子は、途方にくれてしまいます。

東京特許許可局。これを必ずローマ字入力でやりになさいと言われたら、何秒かかって入力する事になるのでしょう。

かな入力、せめて私の在職中には、PCに残しておいてください。

誰にお願いする事かよくわかりませんが、よろしくお願いします。

週末は、懐メロで

www.youtube.com

週末です。夕食の後、お風呂に入る前のひととき、YouTubeで、懐メロを聴く時も。

この曲は、NHKの朝ドラの主題歌になった曲です。

小学生の時、この曲を聴いて、「なんかいいなあ」なんて思いました。

あんな風になれば、こんな風になれば、色々ありますが、こんな風にの好きな曲を楽しめる時間が持てる事がありがたい、なんて思います。

子供の頃、この曲や、カルメン マキさんの歌う「時には母のない子のように」など、何か寂しい、少し不安を感じる曲に魅かれていました。

 

サガン、好きでした

今週のお題「わたしのコレクション」

f:id:chiyokkochi:20220312092645j:plain
f:id:chiyokkochi:20220312092701j:plain

サガン、高校生の頃、よく読みました。

19歳で、「悲しみよこんにちは」を書ける作家に憧れを抱いていました。

サガンが多く描いた、フランスの富裕層の人の恋愛や生活は、郊外の県立高校に通う私には、まさに異世界でした。

何故、共感できたのか、何故、あんなに夢中に読んだのか。時々、考える時があります。

19歳の女性が、既に多くのものを経験から、あるいは直観から見つくし、生きる事への倦怠感を抱いている事に、驚きを感じていたのかもしれません

当時は「悲しみよこんにちは」の主人公のセシルの、完成された四十代の女性に対する反感に、自分を重ねていました。

けれど今は、「ブラームスはお好き」の四十代の女性の生活の実感に、自分に近いもの

を感じます。

この「ブラームスはお好き」でさえ、サガンは23歳の時に描けてしまう事が、彼女の作家としての才能なのでしょうか。

私にとってサガンの作品は、手に届かない憧れでした。

現在、新潮文庫では、サガンの作品は、出されていない様です。

Amazonでは、入手できる事がわかっても、他界したら出版されなくなる作家となってしまった事に淋しさを感じます。

 

グッチさんのサラダ

f:id:chiyokkochi:20220308220250j:plain゛っ

テレビで、グッチ裕三さんが料理を作るのを、楽しく見ています。

このサラダもグッチさんが作っていたものです。

水菜を洗い、水気をさっと切り、ごま油と塩で味付けして出来上がりです。

グッチさんは、「女の人は、アレンジして、ポン酢とか入れたくなるけれど、これはそのままの味付けで食べて」と言われていました。

その通りに、ごま油と塩のみの味付けの水菜のサラダを作りました。

美味しい。なのに、簡単。

鮮やかな緑が、もうすぐ来る春を感じます。

よく作るのですが、今回は、少し塩を入れすぎて、塩辛い仕上がりに。

でも、美味しいです。

 

Heaven for Everyone

www.youtube.com

クイーンのヘヴン フォー エブリワン

この曲は、1995年にリリースされました。ロジャー テイラーの曲です。

クイーンは、1972年に結成されたバンドです。

息の長い活動をしていました。70年代、ロジャーは、三枚目のアルバムで、家を出た青年が、残された母に、自分の思いをわかって欲しいという曲を発表していました。

それから三十年以上の年月を経て、作られたこの曲は、次の世代である息子や娘にとって愛のある世界である事を願う曲となっています。

新聞を読み、痛ましい思いをしている私も、この曲の世界の実現を強く願います。

 

もうすぐ三月ですね

f:id:chiyokkochi:20220224221611j:plain

去年のホワイトデーのお返しに、クネオ君から貰ったのが、このティーカップでした。

ずっと欲しいと思っていた、ウェッジウッドのローズゴールドです。

憧れていました。しかし、少し高価なので、欲しいと言うのに、ためらいも感じていました。

それでも、クネオ君は、プレゼントしてくれました。

お互いの両親の二回目のワクチンの接種を待ち、挨拶、その翌日には、入籍しました。

いざ、結婚生活が始まると、想定外の事が、あんな事やこんな事な起こります。

それでも、このティーカップを貰った時の、ワクワクした気分や、私を大切に思ってくれる人がいる事への、感謝の気持ちを忘れたくないと、思います。

 

春が待ち遠しい

f:id:chiyokkochi:20220223212641j:plain

毎日、寒いです。ユニクロの極暖の下着が手放せません。

今日も、出勤でした。仕事があるだけ幸せと思います。

からりとして乾燥した冬の朝は、好きですが、やはり寒いのは辛いんです。

春になって、桜や芍薬、それにバラを見に行く日が訪れる日を今から楽しみにしています。

花を育てるまでは、なかなか出来ませんが、たまに切り花を買ってきたりします。

綺麗な花をみたり、温かい日差しの中を散歩する日が待ち遠しいです。

あ、それと春の楽しみは、道明寺という和菓子も好きなんです。