食べ物とか飲み物とか
昨日、友人からサツマイモが送られてきました。 うれしいです。 そこで、今日は、スイートポテト焼きました。 材料 サツマイモ 700g 砂糖 50g バター 30g 牛乳 50CC 卵黄 1個分 ①サツマイモを洗い、水気を拭かずに、アルミホイルに包む。 天板にオーブンシー…
いまさらですが、暑いです。 前日から水出しにしたアールグレイを冷蔵庫に入れておいたものを、水筒に入れ、職場に持参します。 そして今日の夕食後は、このルピシアの白桃煎茶をアイスティーにしたものを頂きました。 この、白桃煎茶のラベルの可愛らしさと…
最近、購入したフォートナムアンドメイソンの紅茶です。 カウンテスグレイ、これを頂くのは初めてです。 3分抽出、カップへ。 なにやら、いい香りです。何か、誰が嗅いでも不快にならない香りです。 これは、何に似ている香りでしょう。しばらく、考えました…
Cava? サバ? 元気ですか。 Cava.Et toi? サバ、エトワ? 元気です。あなたは? 大学で第二外国語で学んだフランス語、これしか憶えていません。 今日、スーパーで二枚におろしたサバを見つけました。 買おうかと思いましたが、「魚焼きグリルを洗うのが面倒く…
ランキング参加中雑談 ランキング参加中ライフスタイル 煮卵を4個作りました。1つ残り、そのつけ汁で豚肉を煮ようと思いました。 買ってきたのは、豚の肩ロースかたまり、450グラムくらいのものです。 これを小さな鍋ギリギリに押し込んでしまいます。入り…
野菜を含めて物価は、上がっています。 それなら、「うちの娯楽は食事です」という感じで、食事を作ることを楽しみにしてしまおうと思っています。 今日は、ほうれん草たっぷりのキッシュを焼きました。 材料 冷凍パイシート 2枚 玉子 2個 生クリーム 100CC…
寒いです。関東在住でも、寒いんです。 千代子は、既にユニクロの超極暖のヒートテックを着ています。 今年の超極暖、表面がさらっとして、大きさを選べばピタピタの下着のように見えません。 オフホワイトの超極暖を白Tの様に着ても不自然ではありません。 …
やっと過ごしやすい季節、秋が到来しました。 今日は、紅玉のリンゴも手に入ったので、焼きリンゴを作りました。 材料 紅玉 2個 バター 適量 シナモンシュガー 適量 すいません。リンゴ以外、皆適量です。 リンゴの芯をくり抜きます。そこにバター、シナモン…
生協でよく購入するのが、冷凍のサバです。 腐る心配もなく、食べたい時に、サバが食べられるのは、とても便利です。 今日はそれを使って、竜田揚げを作りました。 今回の材料は、シンプルです。 3枚におろしたサバ 2切れ 黒酢 片栗粉 サバは、前日から冷蔵…
以前、紹介しましたリントンズ、再び注文しました。 前回、支払いを銀行振り込みにしました。振込手数料がかかる事に気づき (今さら)、今回はカード払いに。 注文した、レモンとホワイトチョコレートのクッキーは、まだ開封していません。ちょっと、わくわく…
カレー、三日目には中途半端に残ります。 皆様は、これをどの様な食べ方をされていますか。 千代子は、①トーストの上に塗る ②お湯と鶏がらスープの素を入れて柔らかくした後、ごはんを投入し卵でしめた雑炊にする この二択でしたた。 しかし、雑誌で「焼きカ…
千代子は、今月が誕生月。 還暦じゃあありません。トリプル成人式です。「ああ、私も大人になったなあ」も感じる事は、三回目。 そこで、鯛の塩焼きにチャレンジしました。 スーパーでは、こんなに立派な鯛が1200円で売られていました。 シールには、「調理…
久しぶりに友人に会いました。その時、サプライズでプレゼントされたのが、このルピシアのダージリンです。 テンションが上がります。 帰宅し、ルピシアのホームページを見ました。今年の夏摘みです。 そうなんですね。紅茶だって、旬のものがあるのですね。…
最近の外出自粛の前から、千代子は通販が好きでした。 新たなものを注文した時のワクワク感も好きですが、もっと経済的な理由も。 千代子の住まいは、どの最寄りの駅に出るにも、バスを使わなくてはいけないません。すると、送料が700円以下なら、買いに…
今日は、夏野菜のサラダとスパゲッティカルボナーラにするつもりでした。 夏野菜は、1分、しゃきっとした感じに茹でて、熱いうちに調味酢をかけます。 湯むきして、皮と種をとったトマトと、塩漬けのケッパーを塩抜きして軽く刻み、加えます。 サラダは、完…
千代子と生協は長い付き合いです。一人暮らしを始めた頃、5キロのお米を家に運ぶのは、キツイと思い、生協に加入したのです。 もともと通販のカタログを見るのが大好きな千代子には、毎週、カタログが届くのも魅力的なのでした。 お米の宅配のつもりで始め…
モンブラン、Amazonでマロンクリームを見つけた時から、手作りが出来ないかと思っていました。 今日は、ついに挑戦してみました。 まずは、材料を。 台にするカステラと生クリームを近所のスーパーで買いました。 マロンクリームは、Amazonで注文したものが…
千代子が、初めて働いた仕事はファミレスのウェイトレスというお話は、以前しました。 その時、昼のまかないによく出たのが、このスパゲティーです。 牛肉とシメジを炒めて、醤油味にしたスパゲティーに、上に海苔を乗せたものです。 牛スパ、あるいは、和ス…
おはようございます。 この記事をアップしたら、私は出勤します。 会社には、このレディーグレイの常温を、いつも持参しています。 これは、前日の夜、ティーポットにレディーグレイのティーバックを入れます。 そこに熱湯を約400CC注ぎます。約三分したらテ…
゛っ テレビで、グッチ裕三さんが料理を作るのを、楽しく見ています。 このサラダもグッチさんが作っていたものです。 水菜を洗い、水気をさっと切り、ごま油と塩で味付けして出来上がりです。 グッチさんは、「女の人は、アレンジして、ポン酢とか入れたく…
スーパーで最近、見かけるマスカルポーネチーズ、私は、クリームチーズより使いやすい気がします。 うちの近所で売られているのは、この雪印のものです。これ、100グラム入りです。少し使いたい時に、ちょうどいい量ではないでしょうか。 これを使ってポテト…
最近、クネオ君が「うちは、野菜を食べないなあ、サラダが一度も出て来ない」と、言い出しました。確かに千代子は、サラダをあまり作りません。野菜スープや煮物で充分野菜を摂ればいいのではないかと思っていたのです。 しかし、クネオ君のリクエストもあり…
今日は、ネットで注文した、マリアージュフレールのマルコポーロが届きました。 最近、関節の不具合から、せっかく採用して頂いた調理補助の仕事を退職する事となりました。 良くして頂いた先輩や同僚もいらっしゃる中で、退職を決断するのは、時間がかかり…
高タンパク、低脂肪、しかも安い。鶏むね肉は、よく買います。 鶏ハムにする事が多いです。 これは、水から鍋に入れた鶏むね肉を中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分。そのまま火を止めて、余熱で冷めるまで放置。柔らかく、中まで火の通った鶏ハムが出来…
今日、クラブハリエのバームクーヘンを初めて頂きました。 柔らかい、きめ細かい、ふわふわ。なんでしょう、この食感は。私が今まで食べて来たバームクーヘンとは、全くの別物。 ネットで検索して、和菓子のたねやさんが作り、販売している事も、今日知った…
会社の生活が長くなると、生活のパターンも掴めて、仕事の忙しい日、そうでもない日もわかって来ます。 そして、同じ人とずっといると、いつの間にか、仕事の話や会社の人の話ばかりになって来ます。 悩みを聞いて貰える事もあり、大切にしなければいけない…