野菜を含めて物価は、上がっています。 それなら、「うちの娯楽は食事です」という感じで、食事を作ることを楽しみにしてしまおうと思っています。 今日は、ほうれん草たっぷりのキッシュを焼きました。 材料 冷凍パイシート 2枚 玉子 2個 生クリーム 100CC…
近頃、ニュースでは「来週から関東も雪だ」というのをよく聞きます。 しかし、今日は、気温が低くても晴天です。 「今日しかない!」と、窓の外を見て思い立ち、鎌倉に行きました。 鎌倉の駅に到着したのが、午後1時55分。まずは、ランチを頂きたいです。 小…
www.youtube.com ライディーン 1980年発表 高橋幸宏さんが逝去されました。 ご家族の心中をお察し申し上げます。 イエローマジックオーケストラのこの曲、高橋幸宏さんの鼻歌から生まれたという話もあります。 何か、懐かしい思い出がたくさんある人を失った…
ポイ活。言うまでもなく、ポイントを上手に利用して、生活する事です。 千代子は、ずいぶん前から、公共料金を含め、支払いはほとんどカード払いにしていましたので、正直に言って、「なぜ、今頃」と思っていたのです。 しかし、最近、認識を新たにしました…
皆様、お正月をいかがお過ごしでしょうか。 千代子は、定番となっているトワイニングのレディーグレイの紅茶を頂いています。 昔の記事も貼り付けてみました。 今、安らかな気持ちでこの紅茶を頂ける事に感謝しています。 お正月明けから、仕事も再開します…
www.youtube.com 今年も、残すところあとわずかですね。 千代子は、今年、ひたすらバタバタしていました。 やっと昨日くらいから、今年にやるべき事も終えて、30分の背中のマッサージに行き、ほっとひと息つきました。 今日は、不用品をハードオフに売りに行…
この写真は、去年の11月に取ったものです。 クネオ君と、六本木のけやき坂のイルミネーションを見に行きました。 向こうに少し、東京タワーも見えます。 青信号が向こう側に灯っているうちに、歩きにながら撮ったので、ちょっとピンボケです。 クネオ君は、…
イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日 江國まゆ著 何だか、最近はYouTubeを見る事が多く、読書をするのは、久しぶりです。 この本は、時間が空いた時などに、少しずつ読んでいます。 4月1日から始まり、1日1ページ、最終日が翌年の3月31日になっています…
♪京都にいるときゃ忍と呼ばれたの♪ 寺島しのぶさん、貴方の男気が好きです。 PCの不具合、プラス私生活も多忙で、なかなかブログを書く事も、皆様のブログを拝読する事も出来ませんでした。 久しぶりにブログも、変わらずに書く事が出来、皆様の楽しい報告も…
www.youtube.com 父が最近、他界しました。大学の時、グライダー部だった父を偲んで、今日は、ひこうき雲を聴いていました。 私は、葬儀の際、どなたに連絡をするかを担当しました。 かなり、悩む作業でした。それでも、父が、エンディングノートを残し、連…
今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 焼きいも。どんな時も食べられる、白米の様な存在。 やる気の出ない時は、焼きいもを思いっきり焼きます。 水で洗い、アルミホイルに包み、160度くらいの低温で90分ほど焼きます。 このアルミホイルに包むというのを知…
www.youtube.com 楽園 1996年発表 この曲が発表された頃、私は、社会や世の中を信頼していました。 今いるところから向こうには、それこそ、自由な聖地があるという気持ちだったのです。 今の自分の環境が不本意だと言うのは、傲慢だと思います。 しかし、こ…
寒いです。関東在住でも、寒いんです。 千代子は、既にユニクロの超極暖のヒートテックを着ています。 今年の超極暖、表面がさらっとして、大きさを選べばピタピタの下着のように見えません。 オフホワイトの超極暖を白Tの様に着ても不自然ではありません。 …
やっと過ごしやすい季節、秋が到来しました。 今日は、紅玉のリンゴも手に入ったので、焼きリンゴを作りました。 材料 紅玉 2個 バター 適量 シナモンシュガー 適量 すいません。リンゴ以外、皆適量です。 リンゴの芯をくり抜きます。そこにバター、シナモン…
www.youtube.com さまよい 1977年発表 クイーンのこの曲をご存じの方は、熱心なファンだったのではないでしょうか。 ロジャー テイラーの曲です。 映画「ボヘミアン ラプソディー」の中で、ロジャーは、直情的な人として描かれていました。しかし、この曲を…
今日は、用事があるため、仕事は入れていませんでした。 偶然、今日の関東は、久しぶりのいい天気です。 用事を済ませた後、習志野市にあるバラ園に行きました。 谷津ばら園です。バラは、全開ではありません。 これから行かれる方、まだまだ楽しめる状態で…
今週のお題「カバンの中身」 カバンの中に必ず入れているもの。それは、お薬手帳と保険証です。 昔、若い人にそれを話したら、「保険証なんて、うちに帰って取りに行くものじゃないの?」と言われました。まだ、急に出先で体調不良になるという事が想像できな…
PCの修理が完了しました。 ああ、ほっとしました。 手元にPCが戻り、まず行った事は、仕事先への連絡。次は、このトリートメントをAmazonで注文する事です。 このルベル イオ クリーム シルキーリペア ヘアトリートメント、600グラムも入っているのに、リ…
Led Zeppelin - Immigrant Song (Live 1972) (Official Video) - YouTube 普段、使っているノートパソコンに、食器をぶつけてしまいました。 液晶画面が破損。今、修理に出しています。 今日は、スマホから、この文章を書いているのです。 仕事でも、パソコ…
生協でよく購入するのが、冷凍のサバです。 腐る心配もなく、食べたい時に、サバが食べられるのは、とても便利です。 今日はそれを使って、竜田揚げを作りました。 今回の材料は、シンプルです。 3枚におろしたサバ 2切れ 黒酢 片栗粉 サバは、前日から冷蔵…
www.youtube.com 再び、ヨーヨー マです。 この Over the Rainbow は、映画、オズの魔法使いの劇中歌で使われていました。、まだ十代のジュディー ガーランドが、別れてしまった人とも、いつか会えるという、希望を抱く歌として、歌われていたのです。 しか…
千代子は、約20年前に市の健診で、見え方に不自由は感じていない状態でしたが、緑内障と診断されました。現在も、眼科に定期的に通っています。 その後、現在まで眼圧を低く保つため、朝2種類、夜3種類の目薬を続けています。 先生から、緑内障の薬は、目…
用事のない休日ですが天候も不安定です。 久しぶりにシフォンケーキを焼きました。 材料は、下記です。 卵白 5個分 塩 少々 砂糖 70g 卵黄 4個分 砂糖 50g サラダ油 80cc 小麦粉(薄力粉) 120g ベーキングパウダー 小さじ1 抹茶 大さじ1(同量の湯でといておく…
以前、紹介しましたリントンズ、再び注文しました。 前回、支払いを銀行振り込みにしました。振込手数料がかかる事に気づき (今さら)、今回はカード払いに。 注文した、レモンとホワイトチョコレートのクッキーは、まだ開封していません。ちょっと、わくわく…
www.youtube.com 千代子は、この動画を二年前に視ていました。 今、改めて視ると、何だか泣けてきます。 十代の頃から、自分に求められた責任を自覚し、生きてこられた方なのだと思います。 自分を探す旅、等ゆるされません。ただ求められた事を粛々と、生涯…
カレー、三日目には中途半端に残ります。 皆様は、これをどの様な食べ方をされていますか。 千代子は、①トーストの上に塗る ②お湯と鶏がらスープの素を入れて柔らかくした後、ごはんを投入し卵でしめた雑炊にする この二択でしたた。 しかし、雑誌で「焼きカ…
最近、なんやかんやで忙しく、それに伴い判断やら決断やらで、やや心身も疲れ気味でした。 今日は、用事もなく、いい天気です。 海を見に行きました。 電車にしばらく乗っていると、車窓の風景が変わってきます。ビル、駐車場の風景から次第に、田んぼ、林な…
この鍋敷きは、縦横15センチ位の大きさのものです。 22年前、一人暮らしを始めた時、アフタヌーンティーで買い、今も現役で使っています。 いつもテーブルの上に置きっぱなしにして、だいたい、ティーポットが置かれます。 友人が来た時には、少し大きめのテ…
グーグルのアドセンスは、初回は落ちました。 それでも、収益化の勉強もぼちぼちしています。 あのSEOと言うのですか。言葉を検索した時に、自分のブログが上位に来るためには、どんな言葉を選べばよいのかという勉強。 何か、千代子には向いていないのかも…
千代子は、今月が誕生月。 還暦じゃあありません。トリプル成人式です。「ああ、私も大人になったなあ」も感じる事は、三回目。 そこで、鯛の塩焼きにチャレンジしました。 スーパーでは、こんなに立派な鯛が1200円で売られていました。 シールには、「調理…