日々の思い
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 このお題を見た時にまず感じた事は、「困った、何も勉強していない」です。 今、千代子は経済的な事を考えると、もっと働く時間を増やさないといけないと思っています。 幸い今の仕事は、業務委託で働き、仕…
「この人がいなくなったら、自分はどれだけさびしいだろうか」と想像するとき、私たちは自分がその人をどれだけ愛しているかに気づきます。愛の深さに気づいたなら、たいがいのことは我慢し、受け入れられるようになるでしょう。今晩も、皆さんの上に神様の…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 今年もあとわずかです。この一年を振り返ってみました。 今年はクネオ君も千代子も入院をしました。生活習慣による病気ではありませんでした。まさに、運というものを感じます。 それでも、今、過ぎ…
www.youtube.com 最近の気候のせいか、気持ちが沈みます。ネットで、「見てて楽しい映画」で検索したところ、この映画、オーシャンズ11がお薦めされていました。Amazonプライムで、さっそく見てみました。 登場人物が、皆、かっこいい、そして犯罪の映画なの…
今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 もう12月です。暑いと文句を言っていたのが、おとといみたいな気がするのに。 今週のお題を見て、今年書いたブログをふりかえりました。 この六月に書いたブログが気になりました。クネオ君が、長期間の入…
今週のお題「手土産」 手土産。一番、記憶に残るのは、トップスのチョコレートケーキでしょうか。 子供の頃、弟と千代子が寝た後、遅くに父がこのケーキを買って帰り、夜中に起こされ、食べた記憶があります。寝ぼけて食べた、チョコレートケーキが、ものす…
昨日は、父の三回忌でした。無事、終了してほっとしていました。 祭壇の写真を撮って、フェイスブックでも報告しました。 今日、ラインを見るとマリアちゃん(仮名)から、メッセージが来ていました。 キリスト教の、主に祈りと感謝を捧げる言葉を貼り付けてあ…
シェニール織とか黄肉のメロンとか 江國香織 角川春樹事務所 最近、読んだ本です。 都内の余裕のある中産階級の、三人の女性の話です。十代から付き合いはさかのぼり、現在は五十代です。三人の背景は似ていますが、個性、人との関わり方は、異なります。 お…
博物館や美術館での鑑賞が、心身に良い影響を与えるとの事で、「博物館浴」と名付けられ、科学的な効能を分析しているらしいです。 博物館を浴びるなんて、面白いなと思いました。木々から良い気を吸収する様に、優れた美術作品に触れた時のトキメキも、人間…
千代子は現在、自宅でひとりで仕事をしています。どうかすると、夜、昼間の事を思い出して、ぐるぐると考えが駆け巡り、寝付けない時があるのです。 翌朝、前日の過ごし方を振り返ってみます。家から一歩も出ない日の夜が、寝つきが悪いのです。そこで反省し…
肌寒くなりました。今日は、起きて、Tシャツの上からカーディガンを羽織るのではなく、丸首のセーターを着ました。 朝、起きて、朝食、散歩、洗濯を終え、何かおやつをとや思い、ぜんざいを頂きました。 きのうから作っていたぜんざい、美味しかったです。甘…
千代子は、ずっと北海道に行きたいと願っていました。特に富良野、美瑛に行きたいのです。 念願かなって、今回、やっと富良野、美瑛に行きました。 気候に恵まれ、楽しい旅行でした。 一日目。羽田から飛行機で旭川へ。最初に訪れたのは、美瑛です。 地平線…
最近、ブログの更新の間隔が空いています。 環境の変化で、自分と向き合う時間がなかなかとれませんでした。 久しぶりに書いた前回の記事で、多くの人に読んで頂いている事を確認した時、嬉しかったです。 ありがとうございます。 ブログを続けてよかったと…
www.youtube.com 気絶するほど悩ましい CHAR 1977年発表 気絶するほど悩ましい。 いつ聴いてもいい曲です。恋に落ちた時の身もだえするほどの情熱と、そんな感情をもつ自分への当惑を切々と歌います。 千代子は、今、悩ましく思っているのは、恋人とか夫の事…
昨日、夜に日本橋高島屋のチラシのPDFをPCで眺めていました。 ふんだんにローストビーフを使ったお弁当、北海道の海鮮をつかったお寿司、北海道産のサツマイモや乳製品をつかった洋菓子。見ていて楽しくなります。 千代子は、子供の頃、母が北海道物産展で、…
写真は、ラリックのソレイユオードパルファムです。これは、箱根のルネ・ラリック美術館に行った時に買ったものです。 この時は、クネオ君と車で行った、新婚旅行でした。ボトルのキラキラした輝きのを眺めていると、その時のウキウキした気持ちを思い出しま…
昨日、外出してうちに戻ると、運送会社の不在連絡票がポストに入っていました。 運送会社に電話で連絡し、届けられたのが、この千疋屋の果物のアイスです。 義姉からです。 もうすぐ千代子の誕生日なので、プレゼントが送られてきたのです。 いちごを頂きま…
www.youtube.com MacArthur Park Donna Summer 今日は、風邪をひいてしまい、仕事は休みました。 この曲をしばらく聴いていました。懐かしい。 70年代にヒットした曲です。当時、ラジオでこの曲やクイーンをよく聴き、テレビではチャーリーズエンジェルを楽…
今日は、久しぶりに友人と集まりランチ。何しろ、40年前の女子大生。話す内容も、80年代あるあるの話でした。 ワープロが会社に登場した時は慌てた、お茶くみの湯呑の持ち主を覚えるのが、大変だった、初めてファックスの話を人から聞いて、電話線で写真を送…
連休、皆さまいかがおすごしでしょうか。 千代子は、出かける予定もないので、桃や牛肉等、好きな食材を買って、食事に癒しをもらっています。 最近、見かけた元気になる動画を紹介します。 100歳になる女性二人です。一人は中華料理店で調理とお運びを続け…
昨日、久しぶりに会社で働いていた女性の同僚と、電話で話をしました。 人の異動、会社の組織など、40分くらい話していたでしょうか。 千代子は、退職して3年経ちます。退職した後の解放感も味わいました。 それでも、同僚の女性と話せば、あの人の事、この…
クネオ君は、二週間ほど前から入院しています。 普段、クネオ君との会話で完結しがちなため、入院されると話をする人がいません。 友人に電話をして、食事につきあってもらったりしていますが、いつもという訳には、いきません。 気持ちも塞ぎがちになります…
我が家では、クネオ君、千代子のスマホ計2台、家電、ネットをまとめてauで支払いをしています。 最近、この通信費を少し安く押さえたいと思い、家電を手放す事を思い立ちました。 au ショップに行き、話をしました。担当者は、家電を解約するには、auのまと…
今日は、朝、起きて整形外科に行きました。 その後、天気がいいので、千葉公園に蓮を見に行きました。 天気が良いので、日射しをいっぱいに浴びた蓮は、輝いていました。 まだまだつぼみもあります。来週も見ごろでしょう。 千葉公園は、混んでいました。蓮…
www.youtube.com 今日、見つけた動画です。 北九州在住の73歳の女性が、YouTubeでファッションを紹介しています。 紹介する洋服は、プチプラ。しまむら、ジーユー、ユニクロです。 それが、とても素敵な服として動画では登場します。 最近、経済的な事やら生…
www.youtube.com 楽園 The Yellow Monkey 1997年発表 今日は、読まなくなった本をブックオフに売りに行きました。 その帰りにスーパーで、ハーゲンダッツが値引きして売られていたので、ふたつ買いました。 クネオ君は、水羊羹が欲しいと言っていましたが、…
最近、せっせと掃除をし、分別してゴミ出しをしています。 これを捨て活というらしいです。 捨て活を始めて、約2週間経過しました。それでも、まだまだ、捨てるもので溢れています。 今朝は、市の粗大ごみの回収の部署に電話をかけました。 プラスチックの衣…
久しぶりに花を買いました。 バラ、カーネーション、ガーベラです。 やわらかいピンクが、春らしい花束です。 以前、会社の人と花見の話をしました。 その時、千代子は「疲れている時に花を眺めると、花の生命力で元気を貰える」と言いました。 聞いた人は、…
千代子は、気が付くと衣類を、ほぼユニクロで買っています。 カジュアルなものだけでなく、面接用のジャケットやブラウスまで買える様になり、助かっています。 このユニクロ、今世紀になる前ですから、25年くらい前から、買っているのです。 最初の頃は、フ…
友人と、日本橋高島屋に行きました。 待ち合わせは、11時45分。高島屋地下2階のアルポルトカフェの前です。 少し前に到着した千代子は、地下1階の食料品売り場で塩瀬のお饅頭を買いました。 このお饅頭、三島由紀夫の初期作品「仮面の告白」の中で、戦前の学…