1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記

あの、自分が還暦を過ぎた事が自覚できないのです。まだ知りたい事、知らない事が沢山ある気がします。

日々の思い

リスになりたい。小心者で怠け者の夢。

お題「もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?」 小学生の時、作文に書きました。もし、生まれ変わったら、リスになりたいと。 家を建てるのは、木のほら穴、食事は、地面に落ちている木の実。 競争もなく、静かに木のほら穴で過ごすリスになり…

カラオケのサークルでの楽しみ

千代子は、現在、公民館でカラオケのサークルに入っています。 日頃、ひとり暮らしで、家事もそれほど多くなく、余った時間で、寂しさに暗く落ち込んでしまう時もあります。 しかし、歌を歌っている時、辛さや寂しさを忘れてしまいます。 サークルに入った当…

読者登録100名達成、ありがとうございます。

今日、気がつきました。このブログの読者登録が100名になっていました。 やはり嬉しいです。こんなに多くの人から、気に入ってもらったのかと思うと、喜びもひとしおです。 皆さま、ありがとうございます。 自分の書きたい事ばかりを書き、読んで下さる方の…

映画、国宝、やり遂げた事を考える

映画、国宝、観てきました。ネットでの高い評価も頷ける、深くて面白い映画でした。 任侠の家に生まれ、天涯孤独となった喜久雄は、歌舞伎役者の家に引き取られ、育てられます。そこには、同い年の御曹司、俊介もいます。 二人は、様々な困難や葛藤を乗り越…

鵜原海岸の思い出

いい天気です。用事もなく、ぼんやりと外を眺めています。 こんないい天気の時は、昔、クネオ君と海に行った時の事を思い出します。 千葉の鵜原海岸に行きました。ここは、関東の沖縄と言われる、綺麗な水の海岸です。 まだ運転できるクネオ君の車で、出かけ…

クネオ君の好物はカレーでした

今日のお昼は、カレーにしました。 カレーも、生協の鶏もも肉バラ凍結や、レトルトに入った炒めタマネギを使うと、作るのも、お手軽です。 クネオ君が、療養型病棟に入る前、自宅にいた時の最後の食事は、カレーでした。 カレーが好物なのです。家庭で作る、…

蒸し暑い日は冷麺

関東は、昨日はざんざん降りの雨、今日は、蒸し暑いです。 お昼は、さっぱりとしたもので食べたくて、冷麺にしました。 これです。 一袋、二食入り。税込みで268円で近所のスーパーで売られていました。Amazonより安いです。 この冷麺は、茹で時間一分半。一…

障がいを持つ家族に教えられました

千代子は、土曜日の6時は、BSで小さな村の物語イタリアをよく見る事は、以前、お話ししました。 これです。 www.bs4.jp 今日の、番組は、障がいを持つ男の子との生活を紹介していました。支え合う、温かな家族の様子です。 見ていて、千代子の心まで温かくな…

新タマネギとスペアリブで、ワイン煮込みを作りました

今日は、スーパーで、新タマネギが売られているのを見つけました。 新タマネギとスペアリブをワインに煮込む料理を作ろうと思いました。 材料 新タマネギ 大1個 スペアリブ 500グラム 白ワイン 300CC サラダオイル 適量 塩、コショウ 適量 作りかた タマネギ…

ロコリさんの、明るくて強い生き方が好き

千代子は、ロコリさんというユーチューバーのファンです。 しまむらやジーユー等のプチプラの洋服をお洒落にお茶目に着こなすロコリさんを見ていると、元気になります。 そんなロコリさんが本を出している事を最近、知りました。 72歳、好きな服で心が弾む、…

40年ぶりの旧友と再会、クラス会っていいですね

昨日は、クラス会に行ってきました。参加者は、19名だったでしょうか。会うのは、40年ぶりの友達もいて、賑やかな会でした。 女性ばかり19名。それぞれ、乗り越えたものも数多くあります。介護、教育、自身の病気。そんな私たちだから、クラス会に無事に参加…

格安カットとカラートリートメントに挑戦してみた

千代子は、以前から格安のカットに興味がありました。 でも、馴染みの美容室もあるし、なかなか店を変える度胸はありませんでした。 土曜日、思い切って格安のカットに行ってみました。すると、午後4時に行ったのに、出来るのは、午後7時と言われました。 そ…

クネオ君の胃ろう生活、泣きたくても笑いたい

クネオ君は、現在、胃ろうで食事をとっています。 起き上がり食事をとる事が困難となり、胃ろうの選択をしました。 おしゃれでグルメだったクネオ君です。苦渋の選択のはずなのに、千代子が面会に行くと、淡々と、胃ろうにしたと話します。 面会には、週に二…

職場の先輩とカラオケで再会、何だか幸せ

今日は、かつての職場の先輩とカラオケに行きました。 千代子は、行くのを迷っていたのです。四月に働いた職場を、ゴールデンウイークを待たずに退職しました。ストレスと人間関係で、眠れなくなったのです。 今は、休養中。もう少し休んだら、また、仕事を…

いい天気、銀座と晴海埠頭を訪れる

今日は、友人と久しぶりにランチ。銀座のデパートの中のカフェで、パスタとアイスティーを頂きました。 その後、デパートの中の屋上庭園で日なたぼっこをしながら、おしゃべり。 「一番、楽しかったのいつ?」 「小学三年くらいかな。六年の三学期には、転校…

共感と勇気を与えてくれる、ブリジット・ジョーンズ

www.youtube.com ブリジット・ジョーンズの日記 最高サイテーな私の今が封切られました。 もともと、このシリーズが好きな千代子は、久しぶりに映画館に見に行きました。 等身大に描かれた女性の、恋愛に悩み、幸せを掴もうとする姿に共感しました。 シング…

豆苗を育てるのが楽しい

最近、豆苗を育てています。買ってきた豆苗に、水をやり、再生させるだけです。 毎日、水を取り替えて、新たに水をやり育ち具合を観察しています。 トマトをのバックで買った、空きバックを器にしています。 毎日観察するのが、楽しい。 最初はこれくらいの…

困難を乗り越えたい

最近、このブログに書く間隔が空き、文章の文字数も少なめになっています。 ブログを始めた時は、まだ新婚(の晩婚)だった事もあり、毎日の生活そのものが、新鮮だったのです。その時のウキウキした気持ちがずっと続くと思っていたのです。 しかし、というか…

熱烈再訪願望、北海道!

今週のお題「行きたい場所」 去年の十月に北海道に行きました。初めての北海道、本当に良かったです。 関東住みの千代子は、初めて実物の白樺を見ました。食べ物も、どこで食べても美味しく、完食しました。おかげで、帰って体重を測ったら、二泊三日なのに…

ラ・ラ・ランド 夢と現実の葛藤を生きる

www.youtube.com 今日は、Amazonプライムで、ラ・ラ・ランドを見ました。 女優を目指す女性とミュージシャンとしての成功を目指す男性の物語。女性が、オーディションを何回も受けては、選ばれない描写に心を奪われます。千代子も又、仕事を得るために、何回…

求職で感じた、差し伸べられた手の温かさ

最近、ハローワークで求職活動をしています。 推薦状のプリントだけかと思っていたら、履歴書の添削指導をして頂ける事を知り、びっくり。さっそく指導を受けてみました。丁寧に添削して頂きけました。 添削して頂いた職員の方と、少しお話をしました。仕事…

迷いながら生きる

www.youtube.com 宇多田ヒカル 花束を君に 2016年発表 時々、聴きたくなる、花束を君に。この曲は、宇多田ヒカルさんが、お母さまをしのんで作られたそうです。 千代子も、この曲を聴くと、母を思い出します。優しいだけの母ではありませんでした。生きる上…

かわいいもののコレクション

今週のお題「最近見つけたかわいいもの」 かわいいもの。昔から、クッキーやチョコレートの空き箱、空き缶のかわいいのが、好きで、とっています。 空き缶、空き箱コレクションの中でも、お気に入りがこの二つ。 左は、クッキー缶。これは、2021年、新婚の頃…

玉子チャーハン食べて、泣く日もあるさ

スーパーで、仲むつまじい老夫婦が食料品の買い物しているところを見ると、羨ましく感じてしまいます。ひとりで夕食に玉子チャーハンを食べながら、泣いてしまいました。 やはり、家にこもっている生活がよくないのかと、週に二日の出勤するアルバイトの面接…

鶴岡八幡宮で、ぼたんの輝きに魅せられる

友人と、鎌倉に行きました。前から好きな鶴岡八幡宮の、冬ぼたんを見に行きたかったのです。 鶴岡八幡宮、横須賀線の鎌倉駅で下車。若宮大路を歩くとあります。 xn----z27a15dd5ox8a32ec0cs8yix9i.jinja-tera-gosyuin-meguri.com ぼたんの花の見頃です。 以…

勉強する事をあせらずに、取り組んでみよう

今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 このお題を見た時にまず感じた事は、「困った、何も勉強していない」です。 今、千代子は経済的な事を考えると、もっと働く時間を増やさないといけないと思っています。 幸い今の仕事は、業務委託で働き、仕…

さびしさと深い愛について

「この人がいなくなったら、自分はどれだけさびしいだろうか」と想像するとき、私たちは自分がその人をどれだけ愛しているかに気づきます。愛の深さに気づいたなら、たいがいのことは我慢し、受け入れられるようになるでしょう。今晩も、皆さんの上に神様の…

感謝とともに振り返る

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 今年もあとわずかです。この一年を振り返ってみました。 今年はクネオ君も千代子も入院をしました。生活習慣による病気ではありませんでした。まさに、運というものを感じます。 それでも、今、過ぎ…

ネットのお薦めに従ってみた

www.youtube.com 最近の気候のせいか、気持ちが沈みます。ネットで、「見てて楽しい映画」で検索したところ、この映画、オーシャンズ11がお薦めされていました。Amazonプライムで、さっそく見てみました。 登場人物が、皆、かっこいい、そして犯罪の映画なの…

日々の困難をこんな風にやり過ごす

今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 もう12月です。暑いと文句を言っていたのが、おとといみたいな気がするのに。 今週のお題を見て、今年書いたブログをふりかえりました。 この六月に書いたブログが気になりました。クネオ君が、長期間の入…